04
107/288

上質な器でいただく温もりがあなたの空間を創造します波佐見焼江戸時代、肥前波佐見町三ノ股地区、中尾地区で生産されていた青磁の器は、長崎港からヨーロッパに輸出され世界の古伊万里青磁になりました。澄みきった青白磁と力強くも優雅さと気品のある雰囲気を持つ器は、どのような料理も食材も選ばず盛りつけることができる魅力を持っています。大きすぎないサイズが冷蔵庫やレンジからテーブルへと気軽に使いやすく、盛鉢、フルーツ・サラダボールなど和洋中華に幅広く活躍します。青白磁凛水 波紋楕円鉢2404-10710と色合いが若干変わります。Made in Japan1072. 申込番号◦材質:陶磁器◦サイズ:約19×18.5×6.3㎝、約450g◦日本製0422389-2586※手作業の為、ひとつひとつの商品サイズ

元のページ  ../index.html#107

このブックを見る