鹿革に漆で模様を付けた革を総称して印伝といい、山梨で製造された物を「甲州印伝」。東京で作られた印伝を「江戸印伝」等と言います。本製品は漆の加工技術に伝統のある京都で製造しており(印伝革)「京印伝」になります。(製造は東京)小桜模様を配した小銭入れになります。(桜には始まりという意味があり、吉祥模様となります。)〈ブラック開時〉ブラックネイビーネイビーブラック※写真はイメージです (小物類は含まれません)。53鹿革に漆で模様を描く伝統工芸「京印伝」を使用した小桜柄のBOX小銭入れです。〈印伝〉☆開閉部:ホック式、ポケット:外にオープン1つ◦約8×7×2cm◦主材/鹿革(漆)、牛革、レーヨン◦日本製2506-05315ネイビー2506-05323ブラック2. BOX型小銭入れ申込番号
元のページ ../index.html#53