08
146/272

山中漆器の真髄ともいえる「ろくろ挽き」。木を立っている状態から輪切りにして木取りをする縦木取りを採用。その表面に加飾挽きという技を施し、その個性を引き出します。拭き漆とは、木地に精製していない生漆を直接摺り込み、余分な漆を拭き取り、乾いたら磨くという工程を繰り返します。木地に漆が染み込むことで杢目がきれいに浮き出るのが特長です。器から伝わる温もり、匠の技が光る木製漆器7WAZA〈伝〉TSUTAE ロックカップペア※写真はイメージです (小物類は含まれません)。山中漆器伝統の技とこだわりをふんだんに生かした国産木製漆器シリーズ「伝」(つたえ)です。天然木・漆塗ならではの温かみをお楽しみください。2408-146171. 申込番号◦セット内容/ロックカップ(径約8、高さ約8cm)×2個◦主材/天然木(欅<漆塗>)◦電子レンジ使用不可◦オーブンレンジ使用不可◦食器洗浄機使用不可◦日本製※手作り品の為、お届けする商品により色・サイズが異なる場合がございます。05Japanese craft

元のページ  ../index.html#146

このブックを見る