09
92/240

室町後期に濃州で活動した孫六で知られる刀匠などの卓越した歴史ある伝統技術は今の刃物づくりにも活かされ、一丁ずつ高い技術を持った職人の手によって「濃州孫六作」の包丁は作られています。伝統的な鎚目模様の古流仕上げの包丁。和包丁の使いやすさはそのままに、水に強く、汚れにくく、衛生的な樹脂ハンドルで仕上げました。サビに強く、切れ味が持続する、お手入れがしやすいステンレス刃物鋼を使用。三徳包丁は多用途に使える万能包丁です。牛刀包丁は大きめの肉や魚を切るのに扱いやすい包丁です。ペティナイフは野菜の皮剥きなど扱いやすく使い道が多い包丁です。キッチンはさみはギザ刃付で、包丁では切りにくい食材をカットしたり、くるみ割りやネジ蓋の開閉もできます。2. 機能性に優れた、濃州孫六作の包丁セット燕三条の職人による手仕事で作られた包丁セット濃州孫六作燕三92Made in JapanMade in JapanMade in JapanMade in Japan〈濃州孫六作〉黒打和包丁4点セット2409-09219〈燕三〉ステンレス包丁&キッチンはさみ4点セット申込番号◦材質:包丁・ナイフ=ステンレス刃物鋼、ポリプロピレン(ハンドル)、キッチンはさみ=ステンレス刃物鋼、ABS樹脂(ハンドル)◦内容:三徳包丁(全長約28.5、刃渡り約16.5㎝、約110g)、牛刀包丁(全長約30、刃渡り約18㎝、約110g)、ペティナイフ(全長約24、刃渡り約12.5㎝、約56g)、キッチンはさみ(約8×19×1㎝、約70g)×各1◦日本製0232856-06392409-092271. 申込番号◦材質:モリブデンステンレス刃物鋼(チタンコーティング)、ポリプロピレン(柄)◦内容:三徳包丁(全長約29㎝、刃渡り約17㎝、約120g)、出刃包丁(全長約28㎝、刃渡り約16㎝、約160g)、刺身包丁(全長約34㎝、刃渡り約21㎝、約105g)、ペティナイフ(全長約24㎝、刃渡り約13.5㎝、約65g)×各1◦日本製0232847-0617

元のページ  ../index.html#92

このブックを見る