10
176/176

さび漆(水で練った砥の粉に生漆を混ぜたもの)でヘアラインを描き刷毛目を表現し、更に漆で研ぎ塗を重ねて仕上げました。シンプルで落ち着いた椀は色々なシーンで大活躍をしてくれます。紀州漆器で培ったノウハウで、透明感のあるガラスに塗りを施しています。特殊な下処理を施すことにより、独特な和のぬりものの風合いをガラスに表現することが出来ました。さび漆(水で練った砥の粉に生漆を混ぜたもの)でヘアラインを描き刷毛目を表現し、更に漆で研ぎ塗を重ねて仕上げました。シンプルで落ち着いた椀は色々なシーンで大活躍をしてくれます。〈紀州塗〉輝光 ワイングラスペア〈さび漆〉はけ目 京型汁椀揃2410-17630〈さび漆〉ライン ユリ型汁椀揃2410-176212410-176130142116-07670142114-03900142115-07671761762. 申込番号◦材質:木製(国内漆塗り再加工)◦内容:汁椀(直径11.7×6.8㎝、容量約330㎖)×各5◦中国製1. 申込番号◦材質:ソーダガラス◦内容:ワイングラス(直径約7.7×高さ21㎝、容量約330㎖)×2◦日本製3. 申込番号◦材質:木製(国内漆塗り再加工)◦内容:汁椀(直径11.3×7.4㎝、容量約300㎖)×各5◦中国製TABLE WARE

元のページ  ../index.html#176

このブックを見る