2025 Choice&Choice_11
22/176

施釉陶器の生産から始まり、今日では青磁や呉須(藍色)の染付が中心となった波佐見焼。唐草模様を筆で描いた器が、素朴な中にも雅さがあると人々に愛され世の中に広がりました。伝統と新しさを備えた良質な「暮らし」の器波佐見焼※写真はイメージです (小物類は含まれません)。〈模様〉22〈波佐見焼〉水晶彫青海波珈琲碗皿2客2511-02210Made in JapanMade in Japan1. 申込番号◦材質:磁器(波佐見焼)◦内容:碗(直径8.2×6.3㎝、容量約180㎖)、皿(直径14×2.3㎝)×各2◦日本製

元のページ  ../index.html#22

このブックを見る