2025 Choice&Choice_13
120/160

ハレの日、おめでたい場面、大切なお客様、そんな特別な日のお湯飲みセットです。おめでたい赤と金で全体を締め華やかなお祝いの表現がされています。〈香蘭社〉幸彩華蓋付湯呑揃2513-12010いまから、およそ三百年前。江戸文化が華麗に花開いた元禄のころ(1700年初頭)。初代深川栄左ヱ門が、有田で磁器の製造をはじめました。香蘭社の前身です。ヨーロッパをはじめとして世界各国で行われた万国博には、香蘭社の技、そして品質の完成度をより究めるために積極的に出品し、国の内外で高い評価を得て、数々の名誉金碑を受賞しました。香蘭社の製品は有田の伝統様式を一歩前進させたとして評価され、世に、「香蘭社スタイル」とも「香蘭社調」ともよばれて、ひろく親しまれています。120伝統を誇る有田色絵磁器の多様な文様の集大成1. 申込番号◦材質:磁器◦内容:蓋付湯呑(約直径9.5×7㎝、容量約170㎖)×5◦日本製

元のページ  ../index.html#120

このブックを見る