美味しい思い出を紡ぐ調理器具「千歳」。母が祖母から受け継ぎ大切に使っている道具のように、愛着を持って千歳に使ってもらえるような丈夫な道具を私たちは思いを込めて一生懸命作りました。35使用イメージ※写真はイメージです (小物類は含まれません)。道具作りの原点に立ち、先人への感謝と地域の誇りで生み出されたのが「燕三」です。本体は丈夫でお手入れがしやすいステンレス製。湯量が調整しやすく、丁寧にドリップすることができる弦口仕様。美味しい思い出を紡ぐ調理道具シリーズ「千歳」新潟県燕市の職人が一つひとつ丁寧にサテン仕上げにした、白木の持ち手とつまみが優しいステンレス鍋。また、本体はつや消しだからキズが目立ちにくいのが特徴です。2308-08112ステンレス深型両手鍋22cm&ツール2点2308-10427〈燕三〉1. ステンレスドリップケトル1.3L申込番号◦14.5×28.5×17.5cm、約410g、満水容量約1.3L(適正容量約0.84L)◦主材/ステンレススチール(外面=焼付け塗装(ブラック・サテン仕上))◦日本製2. 申込番号◦セット内容/深型両手鍋22cm(22.9×34.4×19.1cm、約1.18kg)、トング(全長26.5cm)、菜箸(全長27cm、33cm)×各1◦主材/本体:ステンレススチール◦両手鍋:200Vの電磁調理器を含む全ての熱源に対応◦日本製(トング・菜箸:中国製)0135488-0639
元のページ ../index.html#35