ご注文番号SE5-147-2●14入 ア 86,000●材質:陶器●内容:湯呑(大)(直径7.5×高さ9㎝、容量約240㎖)、湯呑(小)(直径7×高さ8.5㎝、容量約200㎖)×各1●ハコ:160×120×85㎜●日本製〔UFK986〕♦♦669100 SE5-147-0424040-1096櫛目青海波 組湯呑¥5,000 (税込¥5,500) ご注文番号SE5-147-3●14入 ア 86,000粉引唐草 組湯呑¥5,000 (税込¥5,500) ご注文番号SE5-147-1●14入 ア 86,000●材質:陶器●内容:湯呑(大)(直径7.5×高さ9㎝、容量約170㎖)、湯呑(小)(直径7×高さ8.5㎝、容量約140㎖)×各1●ハコ:117×155×85㎜●日本製〔UKC837〕♦♦669100 SE5-147-0424759-1096花結晶 白 楕円鉢(中)¥5,000 (税込¥5,500) 染赤絵巻 組湯呑¥10,000 (税込¥11,000) 147優しい表情の櫛目模様に、明快な色合いの青海波が映えています。お祝い事の贈り物としても最適です。白磁に染付と赤絵で鳥獣人物戯画を描きました。上部の余白部と絵付された下部の色の対比が印象的な湯呑です。京焼・清水焼は一度焼成した後に上絵付けを施す技法を用いた器が多く、作家ごとの個性が強いのが特徴です。また、四百年前に京都の茶人達が自分専用の茶器や食器を作らせるために各地の有名な産地から職人を召し抱え始めたのがきっかけで生まれました。個人専用の茶器を作っていたため職人は独創性あふれる様式の作品を残しています。美しい器体に広がる結晶釉。白色で様々な料理に合わせやすく日々重宝する楕円鉢です。三島模様と上部のリズミカルな唐草模様の対比が特徴です。ギフトに最適です。●材質:磁器●サイズ:19.5×16.5×高さ4㎝●ハコ:186×186×53㎜●日本製〔KTA497ー01〕♦♦669100 SE5-147-0425000-1096ご注文番号SE5-147-4●7入 ア 86,000●材質:磁器●内容:湯呑(大)(直径7×高さ9㎝、容量約200㎖)、湯呑(小)(直径6.5×高さ8.5㎝、容量約150㎖)×各1●ハコ:105×182×92㎜●日本製〔UHS976〕♦♦669100 SE5-147-0424760-1096KYOYAKI KIYOMIZUYAKI京焼・清水焼
元のページ ../index.html#149