厄年と厄払い

男性は数え年で25歳と42歳、女性は同じく19歳、33歳、37歳が厄年といわれ、その前後を「前厄」「後厄」といいます。

厄年のころはちょうど体調が変化しがちな時期なので、迷信といわずに神社で厄除け祈願をするのもよいでしょう。

後厄が終わると厄が落ちたといって人を招き、お祝いをすることもあります。招かれたほうは手みやげ程度を持参しますが、お酒や花など、あとに残らないもののほうが向いています。表書きは「御祝」としますが、リボンで飾る程度でもかまいません。

本人からは「内祝」として赤飯などを配ります。